会長&スタッフブログ
会長&スタッフブログ一覧
2021.05.15
紆余曲折の後に
今日紆余曲折を経て、ネイキッドのホイールタイヤをしばらく履いていたものから交換しました。 わざわざ交換せんでもえーのに。。。
話せば長いことになりますが、まあ、どーでもええ、つまらん話です。
今度のタイヤホイールの組み合わせは、5J-15インチに165-50ー15のタイヤを履かせたもので、ネイキッドにはやや大きめの感じです。
リフトアップしたネイキッドにオンロード50扁平のタイヤはミスマッチと言えばミスマッチですが、これはまたミスマッチもええか? です。
最終的に落ち着くのは、15インチの鉄チンホイールに65くらいのオフロードタイヤ、の組み合わせになるのでしょうかね?
金のかからない程度で、いろいろなイメージを試してみましょう。
いつもと変わらずの、取り留めのないブログでした。。。
2021.05.13
走らせる 撮る 語らう 寛ぐ
この程二階町にオープンしたという、「ひめじとれいんぱーく」なるスペースに、遅ればせながら、昨夕行って来ました。
かねてより、幾人かの知人が情報をくれていましたので、これは早いうちに行っておかないと。。。
行って見れば何のことはない、私がよく知っている人の息子さんがオーナーでした。オヤジさんは他界されたとのことでしたが。
そのオーナー曰く、田路さんのお知り合い、もうたくさんお見えですよ! 私、遅れをとったなー。
この ひめじとれいんぱーく 1FがNの小レイアウトと鉄グッズ、土産物コーナー、2Fにはちょっと見たことも無い長い直線部分を持った、完成していないNジオラマが。
HOゲージャーの私にしてみればちょっと頼りない、のですが、そこはそれ。長編成の優等列車やコンテナが闊歩する豪快さもまた面白いですね。
来場者たちとジオラマを協力しながら創って行くコンセプトをお持ちのようで、みんなで楽しめる鉄道模型空間となることを願いましょう。
基本、会員制で会費制ですが、時間貸しもあるようなので、私も、ここは一発、Nの編成でも買いましょうかね?
2021.05.10
イラスト NO.85 C58-2
今回のイラストもまたまた私の好きなC58ですが、C58はC58でもネームプレートの形式と製番との間にハイフンの入ったいささか変わったC58です。
北海道のほぼ中央、大雪山国立公園の西側に位置した芦別鉱山、三井芦別炭鉱で活躍していた、言わば私鉄版のC58で、国鉄型制式機とはかなり趣が異なります。
まず、C58の大きな特徴である給水加熱器が煙突の前にないことと、このイラストでは分かりませんが非公式側に給水ポンプが無くランボードがキャブまで一直線というすっきりとしたスタイルになっています。1946年汽車会社製のいわゆる戦後型のC58は8-20船底テンダー装備となっていますが、三井芦別鉄道のC58は1946年製ですから、国鉄型同様に船底テンダー機となります。 烏帽子型デフ、密閉キャブ、船底テンダーと、給水加熱器が無いので、まるでC57の4次型ですね。
三井芦別鉄道にC58は1号機2号機とが2輌在籍しており、石炭輸送に1971年までの20年余り活躍します。
2号機は廃車後、幸運にも芦別の温泉保養センターにおいて保存されていましたが、その後、施設の廃館に伴い建物と共に解体されてしまい、誠に残念な運命となりました。
私は、国鉄の路線には数多く撮影に足を運びましたが、私鉄、専用線を訪問することはあまり有りませんでした。
蒸機時代、北海道には3回渡っていながら、この芦別のC58は、天塩鉱業のC58と共に、今さらながら撮影していないことを後悔しています。
それはともかく、実際には見たことのない車両であっても、写真と想像とで自分勝手気ままに再現出来るのもイラストならではの楽しい世界ですね。
2021.04.26
イラスト NO.84
昨日、イラストNO.84がやっとこせ、完成しました。
やっとこせ!と言うのは、今までのイラストでは最も時間のかかったものになったからですが、ざっと45時間も。
だいたい、私の1枚のイラストでかかるのは20時間前後、ということを考えれば倍以上の時間がかかったのですね。
今回のイラストは、先月龍野の昭和レトロ情景館でお会いしたOJゲージャー三木隆さん製作のスーパーディティールD62に感激した私が、
その模型機関車の精緻な感じをイラストで表現してみたいと思ったからで、時間がかかるのは十分覚悟していたのですが。。。
D62独特の2軸従台車と、それを取り巻くキャブ下の各種パイピング、タービン発電機や給水ポンプといった補器類に至るまで、忠実に再現された模型をどこまでイラストで表現出来るのか? に、挑戦するつもりでした。
私のイラストはHBの鉛筆1本勝負ですから、果たして、このOJ D62の細部がどこまで再現出来たのか? 自分ではよく解りません。。。
三木さんには、このイラストのカラーコピーを謹んで送らせて頂きますが、どのような評価を下さいますでしょうか?
2021.04.22
おもやの昼カレー
今日、市役所に用事があって行きましたが、思いの他時間がかかって昼時になってしまいました。
さて昼飯、ああー豊沢町、おもやのカレーがあるではないか。
おもやへはオープン以来、夜の部では居酒屋がわりにちょくちょく覗くのですが、昼の部、名物のカレーを食べるのは初めてですなー。
昼時のサラリーマンたちで、お客が多いのかなと思いきや、店に入ると何故だか誰もおらん。
何でも、緊急事態宣言が出るというニュースが効いたらしい。。。いきなり。 おかしな現象ですね。
それはともかく初の昼カレー、エビトッピングのカレーを注文して食べました。
亭主が自慢するだけあって、なるほど、少し辛めの美味しいカレーでした。。。