会長&スタッフブログ
月別アーカイブ
2022.03.24
今年もきれいに
今年もきれいに咲きましたね。
例年なら太郎冠者が先に咲いて、1週間ほど遅れて蝦夷錦だったと思うのですが、今年は同時に咲きましたね。
こりゃー、いっぺんに賑やかだわ。
夜半の雨に濡れた花は綺麗ですね。
2022.03.19
大椿庭園の花
一昨日から我が大椿庭園の椿、南側の蝦夷錦の花がほころび始めました。
季節は三寒四温ですが、昨日久々のまとまった雨に花も反応したのでしょう。
さて、もう一本の太郎冠者ですが、これはまだ色づき始めて4,5日ですから、開花にはあと一週間ほどかかりますかね。
しばらくの間、毎日チェックしなければなりませんね。
2022.03.13
キハ40 本格運行セレモニー
今日、3月13日(日)午前9時40分から、キハ40本格運行開始のセレモニーが北条町駅で開催されました。
西村加西市長の挨拶を皮切りに、テープカットなどのイベントが行われ、
ホームにセットされた太鼓演奏が鳴り響く中、10時06分発の1番列車が粟生まで往復約50分の旅がスタートしました。
1番列車の運転は大西貴巳さんです。
先日行われた導入オープニングイベント、撮影会運行と同様、沿線には多くのカメラの砲列や手を振ってキハ40を見送る人たちでいっぱいでした。
1番列車の乗客は関係者、招待者、鉄ファンなど約70名で、短い時間でしたが、キハ40の重厚な乗り心地を楽しみました。
北条鉄道では、この3月にオープンする鶉野飛行場跡地に建設されたSORA KASAI では紫電改、97艦攻の展示も始まり、
その他北条鉄道が企画するイベント列車の運転もされますので、利用客の増加も楽しみなところです。
2022.03.03
飾磨の機関車
先日、幣ブログでUPした飾磨の今在家に展示されている機関車、台湾製糖で走っていた日車製の535号機。
久々の再会を祝しイラストで、かつての姿を思い描いて見ました。
私はもちろん、この機関車が現役で活躍していた頃は知る世代ではありませんので、製糖会社の工場の建物は、想像の域を出ませんが、当時の写真もいくらか残っているようです。
製糖会社では、原料となるサトウキビや工場で出来た製品の搬出などに鉄道を使っており、その動力として蒸気機関車、ディーゼル機関車を使っていたようです。
その機関車たちも、日本製は日車以外のメーカーの機関車もあり、またヨーロッパ製のものもあったようですが、私は詳細は知りませんので、少し調べて見ようかと思っています。
この535号機だけでなく他の機関車も、適当な資料があればイラストを描いてみたいものですね。