会長&スタッフブログ
会長&スタッフブログ一覧
2018.09.29
国鉄時代 NO.55
一昨日、国鉄時代 NO,55を送って頂きました。
今回の特集は急客機で、パシフィック、ハドソン機を中心とした幹線列車の未公開秘蔵写真のオンパレードで、蒸機全盛時代の懐かしい列車写真が堪能出来ます。
今号は特に、姫新線ところどころ が目につきますが、藤山侃司さんの写真をお借りして構成された伊賀正孝さんの記事、写真は圧巻ですね。
カラー見開きの 日立ポンパ号 の写真は、伊賀さんご自慢の写真です。 沿線道路に、車1台、人ひとりもいない今では到底考えられない情景は、やはり、古き良き時代、というべきでしょう。
さて、もうひとつ、飯田線歳時記も気になる記事です。 私は、テツ仲間2人と、10月13~14日には、飯田線全線走破企画を立てておりますので、話のネタに、52系をはじめとした、スカ色の旧型国電の宝庫であった線区を勉強したいと思います。
2018.09.24
昭和レトロ情景館 近況
約一か月ぶりにたつの市、昭和レトロ情景館に行ってきました。
先週、関西テレビの報道ランナーの生放送で紹介を受けてから、その反応はどうだったのでしょうか?
今日は振替休日の開館日で、客足はどうなのかも気になっていましたが、私が行った午後1時頃は入館者は約10名でまずまずといったところでした。
手作り品即売コーナーでは、地元の特産品も少し並べてあるのですが、私の目に付いたものはこれ。
姫路色のキハ40系気動車のパッケージに入った揖保乃糸ですね。 面白いもの作りますねー。 キハ122のパッケージもありますが、2両買うと2160円もしますので、まあ、今日はキハ40だけ。 夏は去りつつありますが、真夏を思い出しながら、そうめんをツルツルといきましょうね。
ヒガシマルのそうめんのつゆも並べてありましたが、こいつは家の冷蔵庫にあったように思いましたので、買いませんでした。
レトロ情景館の近況レポートではなくて、揖保乃糸の話になってしまいました。。。
2018.09.20
シゴナナ11号機は今
先日、豊岡まで行く用事があって、以前から気になっていたC57 11号機の様子を見に行って来ました。
私が前回、11号機を訪れたのは、もう何時のことだったか忘れてしまうくらい前で、10年くらいは経っているでしょうか。
以前は、蒸機現役時代に、実際カマを運転していたような国鉄OBの方を含む、メンバーが10名くらいの保存会もあって、定期的にメンテされていたのですが、それも今はどうなっているのか詳細は不明です。
さて、その11号機の現状ですが、まあ、恐らくここ何年かは清掃、塗装などがなされた風にも見えませんので、私の推測では5、6年は。
11号機には屋根があります。 にもかかわらず、今の状態ということは、もう少し長い期間手が入っていないのか。。。
全体的に錆が浮いて塗装が剥離して。黒いペイントも色あせてグレーっぽくなっています。 オマケに機関車の周りの雑草も手入れされていないので、余計にほったらかし感が強いようです。
ウーン、昔メンテしていたメンバーは今、どうしている? 保存会は今、どうなっている? 気になりながら11号機を後にしました。
そう言えば、11号機はともかく、我が姫路の兄弟機、御立公園の5号機も、久しく見に行っていませんね。 近々、見に行ってきましょう。
2018.09.10
木曽駒高原の別荘
名古屋から中央本線沿い、木曽福島から北東に行ったところに木曽駒高原という大きなリゾート施設があります。
ここに、我々ちーむめるへんのメンバー、Hさんが持っている別荘があるので、この週末にお邪魔したということです。
今回は我々、いつものポルシェを連ねてのツーリングではなくて、駐車場等の関係で、車はSUV、ワゴン車に乗り合いで行くというものでした。
以前、播磨高原の別荘でちーむめるへんが開催した時と同様、食材、酒類は事前に調達、別荘で調理して食事をするというものでした。
プロのコックであるK君は、前回同様、特級ランクの肉を仕入れてきてくれて、これをまた特級品の備長炭で炙り上げてくれるのですから、そりゃー楽しみなわけで。
実はこの日私たち姫路組は、新名神と名神の合流地点で直前に起きたトラックの横転事故で、2時間50分も足止めされ、大幅に予定が狂ってしまいました。 別荘に着くと、まずはひと風呂浴びてと、木曽駒高原ゴルフ場にある温泉施設に行ってから、おもむろに食事の準備にかかりました。
アルコールは各種、食材もいろいろ。メインディッシュの特A牛の炙りは、忘れられんぐらい美味かったですね。
天候は雨模様でしたが、時たま止んで、また降ってきて。。。ベランダのテーブルに行ったり、軒下に入ったりと、楽しいけど忙しい食事でした。
山の中で、空気が澄んでいますから、晴天なら星が綺麗でしょうね。 この日は霧ごんでいて、普段は見えるはずの駒ヶ岳もダメでしたけど。
呑んで食べて、ちーむめるへん面々の尽きることのないお話は、夜中まで続きました。
2018.09.02
たつのに鉄道がやってきた
昨日、たつの市立龍野歴史文化資料館から郵便物が届きました。
中身は、この10月20日から11月25日まで開催される 「たつのに鉄道がやってきた」 展の、ポスターとご招待券です。
我々、播但の会 のメンバー、たつのの折山君が龍野歴史文化資料館からの依頼を受けて、展示物の一部として、播但の会メンバー数人が個人所有の写真、ジオラマ、鉄道グッズなどを貸し出しすることになったものです。
送られてきたA1ポスター、A4チラシは適当なところに配布し、ご招待は5枚頂いておりますので、例よってご希望の方は当方までお申しつけください。 ご招待券は1枚で2名入館することが出来ますから、10名様分あります。
遠方からお越しの方は、同じくたつの市内にある、「昭和レトロ情景館」 見学も兼ねて、よろしくお願い致します。