会長&スタッフブログ

会長&スタッフブログ一覧

2021.03.03

椿のつぼみ

  3月に入って早や3日になりました。

毎々のことですが、月日の経つのは早いものですね。

ここ10日ほど前から、我が大椿木庭園の周辺に、直径1,3Cmくらいの椿のつぼみがポロポロ落ちて、散らばるようになりました。

木を見ると、うっすらとピンクに色付いたつぼみがチラホラと見受けられるものの、

つぼみが膨らむ前に落ちてしまっては、椿の花は少なくなってしまいます。

どうやらここまでに適当に剪定をして、つぼみの数を減らさなければ、大きな綺麗な花は咲かないらしい。

つぼみを間引かなければならないということですか! 知らんかった。

考えれば、大椿木庭園を造ってから数年間は同じようなことの繰り返しだったような。

水をやって、肥料をやって、害虫発生防止のクスリを撒いて。。。これは適当にしているのですが、

それプラス、剪定をしなければならないのですね。

今年は既にその時期を逃してしまったようですから、来年からはそうします。

けど素人が剪定とか言って、やみくもに枝を払ってはなりませぬ。 これはちょっと勉強しなくては。。。

2021.03.01

ZOOM会議 理事・役員会

  

  本日、午前11時からロータリークラブの理事・役員会をZOOM利用で開催しました。

と言えば、私にとってはちょっとカッコいいのですが (何をいまさら時代錯誤のことを言ってる) 

実は自分でそれに支障なく参加することが出来るかどうかわからなかったので、会長の横で参加させてとお願いし、会長の会社にお邪魔しました。パソコンモニターの横っちょに、遠慮がちに参加する。 全く、難儀な人やなー!

以前に2、3回ZOOM会議には自力で?参加したことがあるのにねー。。。

結局、理事・役員で、こんな体たらくはわたしだけで。

緊急事態宣言の緩和を受けて、我がロータリークラブも、長い冬眠生長から抜けて、3月から活動再開となるわけです。

今日は3月1日月曜日。

今年度下半期の残り4か月をしっかりと運営してゆかねばなりません。

脳細胞の99%が不活性化で死滅している私にしてみれば、先ず脳トレからしてゆかねばなりませんねー。

2021.02.28

1Day Tripの打ち合わせ

 コロナの緊急事態宣言が緩和されたから、というわけではありませんが、昨夜、商工会議所青年部マスターズクラブの打ち合わせ会を行いました。

この1年間、マスターズクラブもご多分にもれず、あらゆる活動は中止、延期になって、全く何もしていない。

これでは収まらんという会長のお声、年度末の3月28日に日帰りでいいから、小旅行を企画せよ、との命を受けて、

テツ分の濃いメンバーが3人集まって、その企画を立てることになりました。

すなわち、F君と私、それとメンバーではありませんが、テツ分の全く濃い顧問役としてのO君の3名です。

あれやこれや、というよりも、大方のアウトラインは既に出来上がっており、そこに、具体的に細かい肉付けをしていって、と言う具合。

何か商工会議所らしい味付けを、ということで、山陽電車の東二見車庫見学を提案しました。

テツ分濃い!

いいんです。私たちに任されたのですから。。。

さて、この車庫見学をどう実現して、組み立てていくのか!

ちょっと手間のかかることになりそうですが、楽しい企画ではあります。 さてさて。。。

2021.02.27

写真展とアサリ鍋

  昨夕、今イーグレひめじで開催されている写真展 「播磨國歳時記」 を見てきました。

姫路城を中心とする13名のアマチュア写真家さんたちの、実に見ごたえのある、数多くの写真を堪能しました。

知人である名田君の写真も拝見しましたが、それこそ夜討ち朝駆け、様々な時間帯と撮影場所の妙は素晴らしい姫路城の姿を浮き彫りにしています。

全く感心、感心です。

これ、どこから写した?

播但線の京口駅のホームから!

へーー、京口のホームから! 

姫路城はね、西からの写真は撮影場所は結構あるんですが、東からの写真は、なかなか場所がないんですよ。

むむー、そうなんですね。。。

小一時間、写真展を見てから、久々会う知人らと合流して、一年間待ちに待ったアサリ鍋のプチ宴となりました。

知人の一人が、持ってくるはずの酒、忘れた! なーんや、店の女将さんに持ち込み許可をもらってたのになー。。。

当てを肴にビールで乾杯していると、はるばる赤穂から、大きな獲れたてのアサリがどっさり到着しました。

大きな身の入ったプリプリアサリと新鮮野菜が鍋から溢れんばかりの贅沢鍋ですから、

酒が進みますねー。 

あっという間に時間が経って、長居してしまいました。雑炊を最後にお開きとなりましたが、もう店のおばんざいは、すっからかんになっていました。

そう言えば今日、緊急事態宣言が解除になるのかどうか、時短が変更になるのかどうか、でしたね。 

2021.02.24

イラスト NO.81

  完成が遅れ遅れしていたイラストNO.81がやっとこさ、仕上がりました。

谷口さんの名作を基に描いたイラストですが、画面の構成上アレンジするところが多く、オマケに私が苦手とする人物のウエイトが大きいこともあって、

何度も描き直して難航し、ついつい日にちが経ってしまいました。

昭和45年当時の長万部3,4番ホームの情景を、私は実際には見たことがないものですから、それが再現できたのかどうかが気になるところです。

谷口さんの実写真は先月26日の幣ブログでお伝えしましたので、見比べて頂ければ面白いかな、と思います。

32号機は、当時函館本線で運用されていたロクニ6輌の中で、最も調子のいいカマとして乗務員たちから歓迎されていたという話を聞いていますが、

谷口さんがホームでカメラを構えていた時、ニセコの前補機が32号機だったわけです。

そんなこんなを考えながら、仕上がったイラストを眺めるのもいいもんですね。

さて、イラストNO.82は何を描きましょうか?

今度はもっと早く仕上げなければ。。。

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

フィード

会社案内

株式会社旭ノ本金属工業所
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川995

  • TEL:(079)-253-3607
  • FAX:(079)-253-5294
ページの先頭へ