会長&スタッフブログ

月別アーカイブ

2017.11.08

六ヶ所村まで

  私はこの週初め6~7日に青森県は下北半島の六ケ所村、むつ市に行ってきました。

前回の青森訪問は2012年1月、津軽鉄道の撮影でしたから、もう5年前になります。月日の経つのは早いものです。

この度の青森行きは、姫路経営者協会主催の産業観光ツーリズムという年1回の旅行なのですが、去年の稚内地方、幌延に次いで原子力発電環境整備機構 (NUMO・ニューモ) さんがスポンサーです。

                                                          プロペラ機ボンバルディアで青森まで

6日は姫路を早朝に出発して伊丹空港から青森空港へ。 それからバスで、六ケ所村にある日本原燃(株)六ケ所原燃PRセンターへ行きました。 ここでは、PR館、高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センター、再処理工場、低レベル放射性廃棄物埋設センターを視察しました。

何だか小難しい施設の名前が出てきますが、要は原子力発電に使用される燃料を、加工、再処理、廃棄処理準備、保管管理などを一括で扱う核燃料サイクル施設工場ということです。

広大な原野に、延々と塀がめぐらされた工場があり、この中だけはあたりの風景とは一線を画す別世界と言った感じで、巨大なコンクリートの建物が点在する一大基地といった形容がぴったりの施設です。

        PRセンターで施設と核燃料についての講義を受ける

敷地内は、各見学建屋が歩いて移動出来る距離ではなく、移動はすべて工場内専用バスとなりますから、バスに乗ったり降りたりと言う具合です。放射性物質を扱う施設ですから、当然セキュリティーは厳しく、見学者は必要情報をすべて登録、入構証になるカードには見学者のデータが入っています。工場内の入口ではそのカードをチェック機械に当ててOKになります。

おおまかな話しか出来ませんが、処理されて再使用される核燃料については再処理工場で加工され、低レベル放射性廃棄物は厳重に固められて埋設管理されますが、高レベル放射性廃棄物に関しては、最終処分地が未だ決まっていないために仮に保管管理されている状況です。

                                    PRセンター展望室から

NUMOという会社は、この高レベル放射性廃棄物の最終受け入れ、廃棄場所を建設するのが本来の仕事です。

この日の見学は少々緊張し、また話の内容が難しいため疲れました。朝も早かったですし。

私たちは原燃サイクル施設を後にして下北半島を北に。 むつ市のむつグランドホテルに向かいました。

2017.11.04

姫路の全国陶器市です

  今日の昼休み時間に、大手前公園で開催されている、全国陶器市を少し覗いて来ました。

例年のごとく陶器ファンで大盛況です。 正確な出店数はわかりませんが、30店以上はありました。

毎年訪問するのは、九谷焼きの窯元である百万石、吉田さんのブースです。 

いつものことながら、九谷は人気がありますねー。

折からのネコブームだから、というわけではないのですが、九谷焼きの招きネコは去年からひとつ欲しかったのです。

が、何しろ値段が。。。

吉田さんはお友達価格にしてくれるのですが、それでも結構なお値段です。

ムム―。。。やっぱり写真だけにしとこうか!    結局、写真撮るだけの冷やかしかえー。。。

こんな貧乏性ですから、私には運は転がり込んでは来ませんわ。。。

陶器市は明日、日曜日まで。 

2017.11.02

美術館の夕べ

  昨夜は姫路商工会議所青年部が開催した、“HIMEJI MUSEUM DINNER” というイベントに行ってきました。

この催しは普段、午後5時以降は入れない姫路美術館の前庭を4時から9時まで開放して、美術館で酒を嗜む、という前代未聞、空前絶後のユニークな企画でした。

姫路市内で営業するショットバー、ワインバー、飲食店が20店以上出店して、酒、食べ物を出していました。

設営されたテーブルで立食形式。この催しのコンセプトである、美術館で大人のディナーを、と言うにはいささか無理がありましたが、何しろ今回限りとの触れ込みでしたから大勢の人たちが集まり大盛況でした。

昨日は、11月の夜の野外イベントなので寒いだろうとコートを着て行ったのですが、天気も良く、寒くもなかったので良かったです。

ビールやら日本酒やらワインやらを少々。当ては、つまむ程度でしたが、酒も食べ物も価格設定が高くて、前売り券3000円がアッという間に無くなってしまいました。

会場では多くの知人と出会い、酒を片手に楽しい時間を過ごしましたが、市役所幹部の人は、もう大変な事業ですよ。9時にイベントが終わって、すべての片づけを終えて、夜中になりますよ。。。確かに。 大きなイベントに関わって来た私には、よーーく、解ります。

折角のユニークで楽しいイベントですから、そこを何とか。。。最初で最後、とは言わずに、続けて欲しいものです。

カレンダー

«11月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   

ブログ内検索

フィード

会社案内

株式会社旭ノ本金属工業所
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川995

  • TEL:(079)-253-3607
  • FAX:(079)-253-5294
ページの先頭へ