会長&スタッフブログ
月別アーカイブ
2017.06.29
54 B
知人のK君は車の内装関係の仕事をしています。
先日そのK君が、私が車好きだということを知っていて、今、うちにおもしろい車が入ってるんで見に来ませんか?と言います。
では、そのおもしろい車とは一体何ぞや?ということで、拝見することにしました。
行ってみると作業場には、スカイラインの54Bが。
昭和40年頃の日産の白いボディーカラーを纏った極美の54で、ナンバーもシングルです。
持っている人は持っているのですねー。オーナーが羨ましい限りです。
スカイラインも、C10系の、いわゆるハコスカは国産旧車でも1、2を争う人気車ですが、その先代の54、特に54Bとなると数が少ないこともあって、知る人ぞ知る名車です。
日本グランプリ、ポルシェ904との熾烈な戦い。。。54Bは痺れますね。
ロングノーズの小ぶりな4ドアの54Bは、何とも言えん風格。 見ていて飽きることがありませんね。
2017.06.28
二代目トワイライトバッグ
昨日、当社にO君が、この程出来上がったトワイラバッグを持って来てくれました。
私がO君の奥さん “ゆずの木” 工房に製作依頼していたトワイラバッグで、一年前に試作してもらった初代バッグの次世代バッグです。
二代目は初代と比べると、ふた回り大きくなり、中の仕切り、小物入れ、底当て、提げ手の付け方など、私が要望していた数か所が改良された優れモノで、使い勝手も良さそうです。
初代のバッグ、私は毎日使っており、そろそろ洗濯をせんと汚れてきたなーと、思っていた時期でしたので、早速今日から二代目を使わせて頂くことに。
実物トワイライトエクスプレスも 「瑞風」 として、この6月から運行を開始しましたので、このトワイラバッグも早速6月から運行開始です。
ところでO君奥さん談によりますと、このバッグの生地、もう手持ちが無くなって品切れ、同じものは入手困難とか。 似たような生地はあっても、トワイラカラーとは色目がかなり違うらしい。 O君いわく、南海電車みたいな色。。。解ったような、解らんような。
生地の色目が違うとイメージも違ってくるわなー。 で、トワイラバッグはもう製造中止? となるのか。。。
2017.06.25
広峰山の苦行
昨日の土曜日、私たち青年部マスターズクラブの12名は、姫路駅から男山~広峰神社までの約10Kmのウォーキングを行いました。
姫路駅を9時に出発、男山の千姫天満宮をお参り。 そこから大野川沿いに北平野まで行って、広峰山登山口から広峰神社を目指すというものです。
まず、男山の220段あるという階段で往生しましたが、本番の広峰登山道の悪路には参りました。
普段、歩きなれていないところに持ってきて、毎晩酒を呑んでいることが災いしたのか、体力がないですねー。。。途中で引き返そうかと思いましたが、下る方がもっと疲れそうで、登らんとしゃーない。距離にすれば、0,9Kmとのことですが、泣きそうでした。
N君、H君、途中で立ち寄ったコンビニで、水分補給とか言って、ビールを呑んでましたがこれが相当堪えたみたいでした。
難行苦行、約50分。這う這うの体で広峰神社に到着。
メンバー全員でお祓いを受け、その後、マスターズスタッフが用意してくれた飲み物、お弁当で昼食となりました。
さすが山の上。心地よい風が開け放たれた窓から入ってきます。
冷たいビールを呑んだら、昼食よりも眠気の方が勝ってしまいました。 天国ですなー。。。
2017.06.23
ワイン倶楽部ヨコヤマへ
昨日は、K先生かねてからのお誘いで、姫路市別所は、ワイン倶楽部ヨコヤマさんに行きました。
K先生とN君、そして私の3人が、不定期ながら1~2か月に一度の 「オッサン3人食事会」 を始めてからもう5年。ゆっくりペースであちこちに行っていますが、グルメ先生、N君のおかげで、普段は安居酒屋か、粉もん屋にしか行かない私にとっては得難いことです。
K先生が予約していてくれたおかげで、その日、和歌山で獲れたという巨大アワビのバター焼きとシャンパン、ワイン、ウイスキーの夕べでした。
ここのオーナー横山さんのワイン、食材の蘊蓄を聴きながらのアットホームな食事会で、楽しい時間でした。
2017.06.16
サンフローラの535 後報
先日ブログアップしたサンフローラの535号機。
その行方が気になっていた私に今日、知人のポルシェ仲間 K君から連絡があり、535号は、現在ある人が保管しているとのことです。
とりあえずは、最悪の事態は避けられたわけで、よかった。。。
それよりも嬉しいのは、ゆくゆく何と、我らが御立公園に据え付けられて展示される計画と。。。これは本邦初公開ですね。
長い間、孤高を守っていた C575号機に弟分が仲間入りするわけで、これはいいですねー。
早速、姫路市の公園課にお聞きして、今後はどのような計画なのか、教えてもらえる範囲で情報を頂きたいと思います。
姫路シゴナナ会も、出来るだけご協力させていただきます。
今回、情報をくれたK君のポルシェと後方に写る535号機 在りし日のサンフローラSL展示館 2014.5.26
2017.06.13
小クチナシと雨ガエル
当社の大椿庭園。 2本の椿の間に、小クチナシという背丈が50Cmほどの木があります。
移植した時に植木屋さんが、バツンバツンとたくさんの枝を切ってしまい、こんなことで大丈夫かいな?と心配していると、春先には毛虫のような害虫がおり、新しい葉っぱをバリバリと喰っていました。 葉っぱ、穴だらけ。。。
これはいよいよダメかな?と思いながらも、見よう見まねで防虫剤を散布、せっせと毎日の水やりと、時期を計って肥料を施していました。
最近、ふと気づくと、白い花弁が幾重にもなった花が一輪咲いています。
梅雨時に、大型で純白の六花弁を咲かせて、強い香りを漂わせ。。。クチナシの説明には、こうあります。
当方のクチナシは植木屋さんが、小クチナシと言っていましたから、そうなのでしょう。 小ぶりです。 しかし、確かに白い花はきれいです。
昨日にはその白い花が三つ。
おまけに横の椿には、どこから来たのか雨ガエルが一匹。 本格的に梅雨の季節を感じさせます。 が、梅雨入り宣言と同時に、雨は降らずにいい天気です。
2017.06.08
サンフローラの535
国道2号線の高砂市阿弥陀町北池にあった喫茶レストランのサンフローラ。
私は頻繁に寄るということではありませんでしたが、それでも2号線を東へ向かう時にはちょくちょくと。 食事、コーヒーはともかく、ここに置いてあった、昭和11年日車製の台湾製糖535号機が気になって、寄り道していたということです。 あっ、もちろん見に行った時にサンフローラは利用させていただきましたよ。
店は今で言う、昭和レトロ感丸出しの店内、椅子、テーブルなどの調度品、置物なども古風。何と言っても、ここはメニューが多かったし、うまいし、安い。客は結構入っているのですが、店内が広いので、ゆったりとした感じで落ち着きました。
先日、ふと気になって寄ってみたら、サンフローラはもう1月末で閉店。 アレレー、535は?
調べてみると、閉店よりひと足先に535号機は撤去されていたらしい。。。
最後に見たのは。。。あーそうか、もう2年近く見てなかったか。 その時は、既に長期雨ざらしで、サビが酷く、鉄板に穴が開く寸前の部分もあったな。 設置された当初は、機関車をワイヤーで牽いたり戻したりで、昼間は車庫から出して展示され、夜間、雨天には車庫に格納されるという、保存機関車にすれば、大変いい環境だったことを思い出します。その後、ワイヤー巻き取り機の故障で、車庫の中に入ったきりの状態が続き、そしてその後は外に出されたきり。。。
で、過去のことはともかく、535号機は今?
どこかで有姿のまま保管されていればいいのですが、最悪は。。。
今日、建設関係の知人に、あの機関車はどうなったのか調べてとお願いしました。
サンフローラは加古川の、ある建設会社の所有だったのでね。
無事でいてくれればいいのですが。
どなたかご存知の方おられますか?
2017.06.07
入梅の雨
午前中、出先へ向かう途中の車のラジオで、近畿も梅雨入りという情報です。
昨日、九州が梅雨入りと言っていましたが、いきなり近畿も、ですね。なるほど夜半からの雨模様で梅雨らしい天気になっています。
雨が降れば、俄然撮り鉄根性がムクムクと頭をもたげる私は、入梅記念に早速一枚撮らんと。。。
ちょっと寄り道をして、いつもの天川鉄橋東で、赤510を一枚。
一時小降りになっていた雨脚が強くなってきました。
2017.06.01
75列車の季節
夕方、6時前に姫路貨物ターミナルにやって来る吹田発高松行きの75レコンテナ列車。
姫路近辺で日中撮影が可能な唯一のEF65牽引のコンテナ列車です。ところが6時前という時刻ですから、季節的には5月初旬から9月末くらいまでと、一年の内にがんばっても5か月ほどしか撮影出来ません。
最近グッと陽が長くなって、そろそろ75レの撮影をせんとなーと、思っていたのですが、一昨日やっと撮影することが出来ました。
現役ELでは最古参のEF65。 EF66と共に、末永く活躍してほしいものです。